![]() | |||
---|---|---|---|
選手 Jugador | 国籍 | 生年月日 | 身長 |
ルカ・ドンチッチ Luka DONCIC |
SVN | 28/02/99 | 201 |
Trayectoria(所属チーム) | |
---|---|
Olimpia Ljubljana, categorías inferiores | |
2012-13 | Real Madrid Infantil |
2013-14 | Real Madrid cadete |
2014-15 | Real Madrid Junior Real Madrid B(Liga EBA) レアル・マドリード |
2015-16 | レアル・マドリード |
2016-17 | レアル・マドリード |
2017-18 | レアル・マドリード |
2018-19 | ダラス・マーベリックス(NBA) |
2019-20 | ダラス・マーベリックス(NBA) |
2020-21 | ダラス・マーベリックス(NBA) |
2021-22 | ダラス・マーベリックス(NBA) |
2022-23 | ダラス・マーベリックス(NBA) |
2023-24 | ダラス・マーベリックス(NBA) |
2024-25 | ダラス・マーベリックス(NBA) ロサンゼルス・レイカーズ(NBA) |
Palmarés / 成績・戦歴 |
---|
・2012年夏レアル・マドリードと5年契約(当時13歳182cm) ・2015年4月30日対ウニカハ戦でLiga Endesaデビュー ・ルカ・ドンチッチまとめ(2015年夏まで) ・2015年9月インターコンチネンタル杯優勝 ・2015年10月NBAボストン戦で1得点を記録 ・2015年10月16日ユーロリーグデビュー(16歳7ヶ月18日は歴代3位) ・2015年10月18日対ギプスコア戦で10得点(キャリアハイ) ・2015年11月29日対ビルバオ戦で15得点6リバウンド4アシスト ・2015年スロベニア最優秀ヤングプレイヤー賞 ・2016年1月31日対マンレサ戦で9リバウンド(ACB史上最年少記録) ・2016年2月コパデルレイ優勝 ・2015-16 ACBプレーオフ制覇(ACB史上最年少) ・2015-16シーズンまで198cm登録 ・2016-17シーズンから201cm登録(ACBでは200cm) ・2016年10月30日対サラゴサ戦で9アシスト(キャリアハイ) ・2016年12月4日対フエンラブラダ戦で23得点11アシスト(キャリアハイ) ・2016年12月4日ACB史上最年少でのダブルダブル記録 ・2017年5月ユーロリーグ・ライジング・スター賞 ・2017年7月ロシアとの親善試合でスロベニア代表デビュー ・2017年欧州選手権金メダル、大会1st Team選出 ・2017年9月欧州選手権決勝で怪我 → 全治2週間ほどと報道 ・2017-18シーズンユーロリーグ公式が199cm登録に(ACBでは200cmのまま) ・2017年10月12日対アナドル・エフェス戦で27得点(ユーロリーグでのキャリアハイ) ・2017年12月8日対オリンピアコス戦で33得点(ユーロリーグでのキャリアハイ) ・2017年12月31日対エストゥディアンテス戦で24得点(キャリアハイ) ・2018年5月ユーロリーグ・ライジング・スター賞 ・2018年5月ユーロリーグ 1st Team選出 ・2018年5月9日対レアル・ベティス戦で史上最年少トリプルダブル(17-10-10) ・2017-18 ユーロリーグ・レギュラーシーズンMVP ・2017-18 ユーロリーグ制覇、FF MVP ・2017-18 スペイン1部ACB 1st Team ・2017-18 スペイン1部ACBヤングプレイヤー1st Team ・2018年10月17日対フェニックス戦でNBAデビュー ・2018年10月20日対ミネソタ戦で26得点(キャリアハイ) ・2018年10月29日対サンアントニオ戦で31得点(キャリアハイ) ・2018年12月28日対ニューオーリンズ戦で34得点(キャリアハイ) ・19歳と303日でNBA1試合7本の3Pシュートを決める ・2019年1月21日対ミルウォーキー戦でトリプルダブル(18-11-10) ・2019年1月27日対トロント戦でトリプルダブル(35-12-10) ・10代でトリプルダブル複数回はNBA史上初、30得点以上のTBも初 ・2019年2月6日対シャーロット戦でトリプルダブル(19-10-11) ・2019年2月25日対LAC戦でトリプルダブル(28-10-10) ・2019年3月18日対NOP戦でトリプルダブル(29-13-10) ・2019年3月23日対GSW戦でトリプルダブル(23-11-10) ・2019年3月26日対SAC戦でトリプルダブル(28-12-12) ・2019年4月9日対PHO戦でトリプルダブル(21-16-11) ・NBAルーキーシーズンで8度のトリプルダブル ・2018-19 NBAで72試合平均32.2分間21.2得点7.8リバウンド6.0アシスト ・2021年7月26日東京五輪の対アルゼンチン戦で48得点 ・2021年8月5日東京五輪の対フランス戦で16得点10リバウンド18アシストのトリプルダブル ・2021年東京五輪で大会アシスト王(9.5)、得点ランク3位(23.8)リバウンドも3位(9.7) ・2022年2月10日対LAC戦で51得点(キャリアハイ) ・2023年FIBAワールドカップ出場、大会得点王、大会1st Team ・ |