![]() | |||
---|---|---|---|
選手 Jugador | 国籍 | 生年月日 | 身長 |
ルイス・エスコラ Luis SCOLA |
ARG ITA |
30/04/80 | 206 |
Trayectoria(所属チーム) | |
---|---|
1995-96 | クラブ・フェロカリル・オエステ(アルゼンチン) |
1996-97 | クラブ・フェロカリル・オエステ(アルゼンチン) |
1997-98 | クラブ・フェロカリル・オエステ(アルゼンチン) |
1998-99 | Cabitel Gijón(LEB1) |
99-2000 | カビテル・ヒホン |
2000-01 | タウ・セラミカ |
2001-02 | タウ・セラミカ |
2002-03 | タウ・セラミカ |
2003-04 | タウ・セラミカ |
2004-05 | タウ・セラミカ |
2005-06 | タウ・セラミカ |
2006-07 | タウ・セラミカ |
2007-08 | ヒューストン・ロケッツ(NBA) |
2008-09 | ヒューストン・ロケッツ(NBA) |
2009-10 | ヒューストン・ロケッツ(NBA) |
2010-11 | ヒューストン・ロケッツ(NBA) |
2011-12 | ヒューストン・ロケッツ(NBA) |
2012-13 | フェニックス・サンズ(NBA) |
2013-14 | インディアナ・ペイサーズ(NBA) |
2014-15 | インディアナ・ペイサーズ(NBA) |
2015-16 | トロント・ラプターズ(NBA) |
2016-17 | ブルックリン・ネッツ(NBA) |
2017-18 | 山西ブレイブドラゴンズ(中国) |
2018-19 | 上海シャークス(中国) |
2019-20 | エンポリオ・アルマーニ・ミラン(イタリア) |
2020-21 | ヴァレーゼ(イタリア) |
Palmarés / 成績・戦歴 |
---|
・1997年メルボルンで開催のU22世界選手権4位 ・1998年Nike Hoop Summit出場 ・1999年南米選手権金メダル ・1999年9月4日対バリャドリード戦でLiga ACBデビュー ・1999年11月27日対カセレス戦で29得点(キャリアハイ) ・1999-00 ACB34試合平均29.6分間14.8得点(19歳) ・1999-00 雑誌Gigantes選出 Liga ACB 新人王 ・2000年10月18日ユーロリーグデビュー ・2001年ウルグアイで開催されたU21南米選手権MVP ・2001キリンカップで来日ヤングメン日本代表に3連勝でMVP ・2001年さいたまヤングメン銅メダル、大会ベスト5 ・2001-02 フランスの雑誌Basket News選出22歳以下欧州最優秀選手 ・2002年4月21日対ブレオガン戦で40得点(キャリアハイ) ・2002年インディアナポリス世界選手権で銀メダル ・2003年アリカンテでのLiga ACB All Star Gameに出場 ・2003-04 コパデルレイ優勝 ・2004年アテネ五輪金メダル!!! ・2004-05 Liga ACBレギュラーシーズンMVP ・2005-06 コパデルレイ優勝 ・2005-06 ユーロリーグのベスト5 ・2006年さいたま世界バスケのアルゼンチン代表で来日 ・2006-07 Liga ACBレギュラーシーズンMVP ・2007年7月3年950万ドルでNBAヒューストンと契約 ・2007年FIBAアメリカ大陸選手権MVP ・2007年10月30日対LAL戦でNBAデビュー ・2007年11月17日対PHO戦で20得点11リバウンドと初のダブルダブル ・2008年北京オリンピック銅メダル ・2009年FIBAアメリカ大陸選手権MVP ・2010年3月13日対NJN戦で44得点(キャリアハイ) ・2010年7月ヒューストンと5年4700万ドルで再契約 ・2011年FIBAアメリカ大陸選手権MVP ・2012年ロンドン五輪4位 ・2013年9月アメリカ大陸選手権銅メダル、大会ベスト5 ・2015年7月トロントと1年300万ドルで契約 ・2015年9月アメリカ大陸選手権歴代通算得点記録(オスカー・シュミットを抜く) ・2015年9月アメリカ大陸選手権銀メダル ・2017年2月ネッツをカットされる ・2017年8月アメリカップ出場も第2戦で1分37秒のみ出場で怪我で離脱 ・2019年パンアメリカン競技大会優勝 ・2019年ワールドカップ銀メダル、大会1st Team ・ルイス=アルベルト=エスコラ=バルボア |