カナダ代表としてもアメリカ大陸予選などでプレー、Liga ACBでの実績も十分
![]() | |||
---|---|---|---|
選手 Jugador | 国籍 | 生年月日 | 身長 |
カール・イングリッシュ Carl ENGLISH |
CAN GNQ |
02/02/81 | 192 |
Trayectoria(所属チーム) | |
---|---|
99-2000 | ハワイ大(NCAA) |
2000-01 | ハワイ大(NCAA) |
2001-02 | ハワイ大(NCAA) |
2002-03 | ハワイ大(NCAA) |
2003-04 | North Charleston Lowgators(NBDL) |
2004-05 | Florida Flame(NBDL) |
2005-06 | Vidivici Bolonia(イタリア) |
2006-07 | KK Zadar(クロアチア) |
2007-08 | カリーセ・グラン・カナリア |
2008-09 | カリーセ・グラン・カナリア |
2009-10 | カハ・ラボラル |
2010-11 | DKVジュベントゥット |
2011-12 | バンカ・シビカ・セビーリャ |
2012-13 | アセファ・エストゥディアンテス |
2013-14 | イベロスター・テネリフェ |
2014-15 | AEKアテネ(ギリシャ) |
2015-16 | Caciques de Humacao(プエルト・リコ) |
2016-17 | ドミニオン・ビルバオ・バスケット(プレシーズンのみ) イベロスター・テネリフェ アルバ・ベルリン(ドイツ) |
2017-18 | セントジョーンズ・エッジ(カナダ) |
Palmarés / 成績・戦歴 |
---|
・2003年NBAペイサーズ入りもデビューせず退団 ・2003年CBAドラフト4巡目25位で指名される ・2007年10月7日対セビーリャ戦でLiga ACBデビュー ・2009年1月25日対フエンラブラダ戦で33得点(キャリアハイ) ・2009年スーペル杯3Pコンテスト出場 ・2011年1月2日対ウニカハ戦で33得点(キャリアハイタイ) ・2011年1月怪我で手術、シーズン終了まで欠場 ・2011年8月セビーリャと契約 ・2012年12月1日対ブルセンス戦で39得点(キャリアハイ) ・2014年3月CBカナリアスと契約 ・赤道ギニアのパスポートを所有(取得時期不明) ・2015年パンアメリカンゲームズで銀メダル ・2016年8月ビルバオのプレシーズンに帯同 ・2016年10月テネリフェと2ヶ月間契約 ・2016年12月契約満了でテネリフェを退団 ・2016年12月アルバ・ベルリンと契約 |