約半数のメンバーをいれかえてスカリオーロ体制2年目、特にガルバホサの獲得が目玉
選手 Jugador | 国籍 | 生年月日 | 身長 |
---|---|---|---|
カルロス・カベサス Carlos CABEZAS |
ESP | 14/11/80 | 186 |
ペペ・サンチェス Pepe SÁNCHEZ |
ARG ESP |
08/05/77 | 193 |
ヘスス・ラサロ Jesús LÁZARO |
ESP | 21/12/71 | 185 |
ベルニ・ロドリゲス Berni RODRÍGUEZ |
ESP | 07/06/80 | 197 |
J.R.ブレマー J.R.BREMER |
USA | 19/09/80 | 187 |
フローラン・ピートラス Florent PIETRUS |
FRA | 19/01/81 | 202 |
ウォルター・ハーマン Walter HERRMANN |
ARG ESP |
26/06/79 | 202 |
ステファンヌ・リザシェー Stephane RISACHER |
FRA | 26/08/72 | 203 |
ホルヘ・ガルバホサ Jorge GARBAJOSA |
ESP | 19/12/77 | 204 |
フラン・バスケス Fran VÁZQUEZ |
ESP | 01/05/83 | 209 |
ボビー・マーティン Bobby Martin |
USA | 18/08/69 | 205 |
クリス・ラング Kristoffer LANG |
USA | 12/12/79 | 211 |
↓カンテラ選手 | |||
カスパルス・ベールズィンシュ Kaspars BERZINS |
LAT | 25/08/85 | 212 |
パベル・エルモリンスキー Pavel ERMOLINSKI |
UKR ISL |
25/01/87 | 200 |
↓怪我 | |||
ザン・タバック Zan TABAK |
HRV | 15/06/70 | 213 |
↓シーズン中に退団 | |||
ショーン・ルークス Sean ROOKS |
USA | 09/09/69 | 208 |
ジンタラス・エイニキス Gintaras EINIKIS |
LTU | 30/09/69 | 208 |
HC / Entrenador | 国籍 | 生年月日 | - |
セルヒオ・スカリオーロ Sergio SCARIOLO |
ITA | 01/04/61 | - |
へスス・マテオ Jesús MATEO |
ESP | 23/01/69 | AC |
パコ・アウリオレス Paco AURIOLES |
ESP | 17/04/68 | AC |
アンヘル・サンチェス=カニェテ Ángel SÁNCHEZ-CAÑETE |
ESP | 09/12/69 | AC |
チーム動向 |
---|
・7月タバックと1年契約(怪我でフル稼働できず) ・7月イタリアでプレーしていたガルバホサと4年契約 ・7月ペペ・サンチェスと2年契約 ・8月NBAで2年プレーしたJ.R.ブレマーと契約 ・8月フランスリーグからピートラスを獲得 ・8月レンタルバックでフラン・バスケス復帰 ・ブロックとソンコはレアル・マドリードへ移籍 ・ヴェイスとガブリエルはビルバオへ移籍 ・開幕戦スターター → サンチェス、ロドリゲス、ハーマン、ピートラス、バスケス ・10月エイニキスと1ヵ月契約、11月さらに1ヵ月延長 ・12月ラサロと短期契約 ・1月ラサロとシーズン終了までの契約 ・1月ルークスと契約(すぐに移籍) ・1月第17節に勝利してギリギリ8位でコパデルレイ出場権獲得 ・2月コパデルレイ初優勝!MVPはガルバホサ ・4月マーティンと契約 ・4月ラングと契約 ・23勝11敗3位でプレーオフ進出 ・プレーオフではセミファイナルでタウ・セラミカに敗北 ・ |
Palmarés / 成績 |
---|
2023-2024 24-25 |
2023-2024 BCL優勝、ACBのRS優勝 |
2022-2023 国王杯制覇 |
2021-2022 HC交代で13勝21敗12位 |
2020-2021 HC交代11位でRS終了 |
2019-2020 19-20 |
2018-2019 21勝13敗5位 |
2017-2018 プラサ体制5季目は無冠 |
2016-2017 ユーロカップ優勝 |
2015-2016 プラサ体制3季目 |
2014-2015 ACBでは首位に立つ時期も→3位 |
2013-2014 ジョアン・プラサ新体制スタート |
2012-2013 無冠でプレーオフ進出を逃す |
2011-2012 1999年以来のプレーオフ進出を逃す |
2010-2011 レネセス体制2年目 |
2009-2010 シーズン序盤は絶不調だったが盛り返した |
2008-2009 アイト新HCのもと3位と躍進 |
2007-2008 スカリオーロHC5シーズン目も8位とふるわず |
2006-2007 17勝17敗8位と転落のシーズン |
2005-2006 26勝8敗1位:プレーオフも勝ち優勝 |
2004-2005 スカリオーロ体制2年目 |
2003-2004 (序盤混乱も)11月からスカリオーロ体制 |
2002-2003 24勝10敗の3位でプレーオフ進出も無冠 |
2001-2002 テキスト |
2000-2001 テキスト |
1999-2000 テキスト |
1998-1999 18勝16敗9位でプレーオフ進出を逃す |
1997-1998 テキスト |
1996-1997 テキスト |
1995-1996 テキスト |
1994-1995 テキスト |
1993-1994 テキスト |
1992-1993 合併後の初シーズン |
永久欠番 |
背番号「5」:ベルニ・ロドリゲス |