新HCをむかえユーロカップを勝ち抜き、歴史的な準優勝
選手 Jugador | 国籍 | 生年月日 | 身長 |
---|---|---|---|
アルベルト・オリベル Albert OLIVER |
ESP | 04/06/78 | 187 |
トマス・ベジャス Tomás BELLAS |
ESP | 24/06/87 | 185 |
ルカ・ヴィターリ Luca VITALI |
ITA | 09/05/86 | 201 |
ファビオ・サンターナ Fabio SANTANA |
ESP | 09/06/92 | 188 |
サス・サリン Sasu SALIN |
FIN | 11/06/91 | 191 |
ブラッド・ニューリー Brad NEWLEY |
AUS | 18/02/85 | 201 |
チェミ・ウルタスン Txemi URTASUN |
ESP | 30/04/84 | 193 |
カイル・クリッチ Kyle KURIC |
USA SVQ |
25/08/89 | 193 |
オリオル・パウリ Oriol PAULÍ |
ESP | 20/05/94 | 201 |
ドゥワン・サマーズ DaJuan SUMMERS |
USA | 24/01/88 | 203 |
レヴォン・ケンドール Levon KENDALL |
CAN IRL |
04/07/84 | 209 |
エウリス・バエス Eulis BÁEZ |
DOM ESP |
18/03/82 | 201 |
イアン・オレアリー Ian O'LEARY |
USA IRL |
20/10/86 | 201 |
アレクス・マリッチ Aleks MARIĆ |
SRB AUS |
22/10/84 | 211 |
ウォルター・タバレス Walter TAVARES |
CPV | 22/03/92 | 220 |
↓カンテラ選手 | |||
モハメド・バーロォ Mouhamed BARRO |
SEN | 10/05/95 | 205 |
↓シーズン中に退団 | |||
オスカル・アルバラード Óscar ALVARADO |
ESP | 06/06/91 | 184 |
HC / Entrenador | 国籍 | 生年月日 | - |
アイト・ガルシア・レネセス Aíto García RENESES |
ESP | 20/12/46 | - |
イスラエル・ゴンサーレス Israel GONZÁLEZ |
ESP | 16/02/75 | AC |
ビクトル・ガルシア Víctor GARCÍA |
ESP | 06/02/80 | AC |
チーム動向 |
---|
・開幕戦スターターは
→ ベジャス、ニューリー、クーリック、サマーズ、ケンドール ・ユーロカップ初戦のスターターは → ベジャス、ウルタスン、オレアリー、バエス、ケンドール ・12月アルバラードと契約 ・12月ユーロカップ1次リーグを10戦全勝1位で通過 ・1月スポンサーのエルバライフ社と3年契約延長 ・2月サリン in アルバラード out ・2月ユーロカップ2次リーグを5勝1敗1位で通過 ・2月コパデルレイ1回戦でジュベントゥットに敗れる ・4月ユーロカップで勝ち抜きFinal進出を決める ・4月ユーロカップ決勝で敗れて準優勝 ・4月マリッチと契約 ・5月ヴィターリと契約 ・18勝16敗8位でプレーオフ進出 ・プレーオフQFでレアル・マドリードに連敗、SF進出ならず |
公式サイト |
http://www.cbgrancanaria.net/(サイトの解説) |
Palmarés / 成績 |
---|
2024-2025 24-25 |
2023-2024 23-24 |
2022-2023 22-23 |
2021-2022 17勝17敗8位でプレーオフ進出 |
2020-2021 フィサクHCで18勝18敗8位 |
2019-2020 19-20 |
2018-2019 新HCも更迭など低迷 |
2017-2018 カシミロ2季目 |
2016-2017 カシミロ新体制 |
2015-2016 アイト体制継続 |
2014-2015 ユーロカップ史上初の決勝進出 |
2013-2014 22勝12敗5位でプレーオフへ |
2012-2013 回帰する補強で戦力アップを狙う |
2011-2012 ジェイシー・キャロルを失ったシーズン |
2010-2011 プレーオフ進出 |
2009-2010 最低限の補強で新シーズンにいどむ |
2008-2009 20勝12敗6位でプレーオフに進出 |
2007-2008 16勝18敗で9位 |
2006-2007 21勝13敗6位プレーオフ進出&ULEB CUPベスト8 |
2005-2006 20勝14敗5位でプレーオフ進出 |
2004-2005 19勝15敗8位プレーオフ進出 |
2003-2004 17勝17敗7位プレーオフ進出(フラン・バスケス在籍) |
2002-2003 ルイス&エレイの活躍で21勝13敗5位プレーオフ進出 |
2001-2002 10勝24敗16位でギリギリ残留 |
2000-2001 12勝22敗の13位 |
1999-2000 ホルヘ・ラッカの活躍で19勝15敗7位プレーオフ進出 |
1998-1999 13勝21敗14位 |
1997-1998 15勝19敗10位 |
1996-1997 17勝17敗12位 |
1995-1996 Liga ACBに昇格16勝22敗14位で残留 |
1994-1995 Liga EBAで優勝してLiga ACBに昇格 |
永久欠番 |
背番号「11」:グレッグ・スチュワート |
背番号「20」:ジム・モラン |