![]() | |||
---|---|---|---|
選手 Jugador | 国籍 | 生年月日 | 身長 |
マイク・ジェームズ Mike JAMES |
USA GNB |
18/08/90 | 185 |
ダライアス・アダムス Darius ADAMS |
USA | 17/04/89 | 186 |
マイケル・ロール Michael ROLL |
USA TUN |
12/04/87 | 196 |
ヤカ・ブラジッチ Jaka BLAZIC |
SVN | 30/06/90 | 196 |
アダム・ハンガ Adam HANGA |
HUN | 12/04/89 | 196 |
アルベルト・コルバチョ Alberto CORBACHO |
ESP | 01/10/84 | 201 |
ダーヴィス・ベルターンス Davis BERTANS |
LVA | 12/11/92 | 205 |
ヤニス・ブルーシス Ioannis BOUROUSIS |
GRC | 07/11/83 | 212 |
ダルコ・プラニニッチ Darko PLANINIC |
HRV | 22/11/90 | 211 |
イリマネ・ディオップ Ilimane DIOP |
SEN ESP |
04/04/95 | 210 |
キム・ティリ Kim TILLIE |
FRA | 15/07/88 | 211 |
↓カンテラ選手 | |||
カルロス・マルティネス Carlos MARTÍNEZ |
ESP | 19/01/96 | 200 |
ママドゥ・ディオップ Mamadou DIOP |
SEN ESP |
14/02/93 | 205 |
↓プレシーズン | |||
ホルヘ・ロメロ Jorge ROMERO |
ESP | 09/01/90 | 191 |
↓登録外 | |||
↓怪我 | |||
ファビアン・コゼール Fabien CAUSEUR |
FRA | 16/06/87 | 193 |
トルニケ・シェンゲリア Tornike SHENGELIA |
GEO | 05/10/91 | 206 |
↓シーズン中に退団 | |||
O.D.アノシケ O.D.ANOSIKE |
NGA USA |
03/01/91 | 203 |
クリスティアン・カングール Kristjan KANGUR |
EST | 23/10/82 | 203 |
HC / Entrenador | 国籍 | 生年月日 | - |
ヴェリミル・ペラソヴィッチ Velimir PERASOVIC |
HRV | 09/02/65 | - |
アグスティ・ジュルベ Agustí JULBE |
ESP | 03/05/72 | AC |
チーム動向 |
---|
・6月コメンへと契約、coordinador técnico ・6月ペラソヴィッチHCと契約 ・8月ラトビアの15歳アルトゥールス・クルッツと8年契約 ・9月リナルズ・マルマニスは3部チームへレンタル ・9月ブルーシスin アノシケout ・10月開幕直前にシェンゲリアが怪我(6週間離脱) ・開幕戦スターターは → アダムス、コゼール、ハンガ、ティリ、プラニニッチ ・10月シェンゲリアの代役でカングールと2ヶ月間契約 ・11月末シェンゲリア復帰でカングールは退団 ・12月ユーロリーグB組6勝4敗3位で突破 ・12月末怪我から復帰のベルターンスを登録 ・1月14勝3敗3位でコパデルレイ進出 ・2月ユーロリーグでCSKA、バルサ、マドリードに連勝 ・2月19節で18戦全勝だったバレンシアに勝利 ・2月シェンゲリアが怪我で離脱 ・2月コパデルレイSFでレアル・マドリードに敗れる ・3月下旬コゼールは怪我で離脱 ・4月ユーロリーグTOP16ラウンド9勝5敗2位で突破 ・4月ユーロリーグQFでパナシナイコスに3連勝、FF進出 ・5月ユーロリーグFFの前日にスポンサー「ラボラル・クチャ」が今季かぎりで撤退と報道 ・5月ユーロリーグFF進出も結果は4位 ・5月下旬、ペラソヴィッチHCがトルコのアナドル・エフェスと契約と報道 ・24勝10敗4位でプレーオフ進出 ・5月ACB第34節終了後マイケル・ロールと契約 ・プレーオフ・セミファイナルでバルサに敗れる(1勝3敗) ・ |
公式サイト |
http://www.baskonia.com/(スペイン語) |
Palmarés / 成績 |
---|
2023-2024 23-24 |
2022-2023 22-23 |
2021-2022 20勝14敗6位 |
2020-2021 プレーオフQFで敗退 |
2019-2020 短縮シーズンでリーガ制覇 |
2018-2019 HC交代のシーズンが続く |
2017-2018 シーズン中にHC交代もACB2位 |
2016-2017 アロンソHC新体制 |
2015-2016 ペラソヴィッチ体制で大躍進 |
2014-2015 シーズン途中で体制変更 |
2013-2014 スカリオーロ新体制も無冠 |
2012-2013 シーズン中にチーム名が変更 ラボラル・クチャ |
2011-2012 2011-12シーズン |
2010-2011 長年チームを支えたスプリッテルがNBAへ移籍 |
2009-2010 カハ・ラボラルと名前も変わり若返ってリーグ制覇 |
2008-2009 28勝4敗1位もプレーオフでバルサに敗れる |
2007-2008 スパヒジャHC体制で22勝12敗4位、プレーオフ制覇!! |
2006-2007 エスコラ&ラコチェヴィッチで26勝8敗1位もプレーオフで敗退 |
2005-2006 カルデロンがNBAに去ったがプレーオフファイナル進出 |
2004-2005 Liga ACBプレーオフ&EuroleagueともにFinalで敗れる |
2003-2004 ノシオーニの活躍で28勝6敗1位もプレーオフで敗れる |
2002-2003 強引な補強を続けチームは崩壊18勝16敗で6位 |
2001-2002 オベルト&トマシェヴィッチの活躍でLiga ACB制覇!! |
2000-2001 イヴァノヴィッチ体制1年目27勝7敗3位(エスコラがデビュー) |
1999-2000 フリオ・ラマスHC体制21勝13敗5位(ノシオニがデビュー) |
1998-1999 24勝10敗4位プレーオフで敗退(HCはスカリオーロ) |
1997-1998 27勝7敗1位でプレーオフ進出もマンレサに敗れる |
1996-1997 テキスト |
1995-1996 テキスト |
1994-1995 テキスト |
1993-1994 テキスト |
1992-1993 テキスト |