前スペイン代表HCのスカリオーロ氏をむかえて新生チームとしてスタート
選手 Jugador | 国籍 | 生年月日 | 身長 |
---|---|---|---|
アレックス・レンフロー Alex RENFROE |
USA | 23/05/86 | 191 |
ジュゼッペ・ポエタ Giuseppe POETA |
ITA | 12/09/85 | 190 |
トマス・エウテル Thomas HEURTEL |
FRA | 10/04/89 | 189 |
デヴォン・ファン・ウーストラム Devon Van OOSTRUM |
GBR NLD |
24/01/93 | 190 |
ファビアン・コゼール Fabien CAUSEUR |
FRA | 16/06/87 | 193 |
ダビド・イェリネク David JELINEK |
CZE | 07/09/90 | 196 |
アンドレス・ノシオーニ Andrés NOCIONI |
ARG ITA |
30/11/79 | 203 |
フェルナンド・サン・エメテリオ Fernando San EMETERIO |
ESP | 01/01/84 | 198 |
アダム・ハンガ Adam HANGA |
HUN | 12/04/89 | 196 |
レオナルド・マイノルディ Leo MAINOLDI |
ARG ITA |
04/03/85 | 202 |
ティボール・プライス Tibor PLEIß |
DEU | 02/11/89 | 216 |
↓カンテラ選手 | |||
イリマネ・ディオップ Ilimane DIOP |
SEN ESP |
04/04/95 | 210 |
ママドゥ・ディオップ Mamadou DIOP |
SEN ESP |
14/02/93 | 205 |
カルロス・マルティネス Carlos MARTÍNEZ |
ESP | 19/01/96 | 200 |
↓プレシーズンのみ | |||
フィリップ・ビデノフ Filip VIDENOV |
BGR | 12/06/80 | 196 |
セルヒオ・サンチェス Sergio SÁNCHEZ |
ESP | 01/03/81 | 189 |
↓怪我 | |||
ラモント・ハミルトン Lamont HAMILTON |
USA | 06/04/84 | 208 |
↓シーズン中に退団 | |||
ウォルター・ホッジ Walter HODGE |
PRI VIR |
21/09/86 | 183 |
ダニエル・クラーク Daniel CLARK |
GBR | 16/09/88 | 210 |
トーマス・ケラティ Thomas KELATI |
USA POL |
27/09/82 | 195 |
リマンタス・カウケナス Rimantas KAUKENAS |
LTU | 11/04/77 | 192 |
ミルコ・ビエリツァ Milko BJELICA |
MNE SRB |
04/06/84 | 207 |
ラマー・オドム Lamar ODOM |
USA | 06/11/79 | 208 |
HC / Entrenador | 国籍 | 生年月日 | - |
セルヒオ・スカリオーロ Sergio SCARIOLO |
ITA | 01/04/61 | - |
イボン・ナバーロ Ibon NAVARRO |
ESP | 30/04/76 | AC |
チーム動向 |
---|
・6月クック、ランペと2人のビエリツァは退団か?と報道 ・6月タバックHC退団 ・6月ホッジと2年契約 ・6月スカリオーロと2年契約 ・6月ハミルトンと2年契約 ・7月ハンガと4年契約 ・8月プレシーズンのみの契約でドラガン・ラボビッチが加入 ・8月プレシーズンのみビデノフとセルヒオ・サンチェス加入 ・9月マイノルディとハンガの怪我の代役、クラークとケラティ ・10月地元開催のスーペル・コパで初戦敗退 ・スーペル・コパのスターターは → ホッジ、イェリネク、サン・エメテリオ、ノシオーニ、ハミルトン ・10月下旬カウケナスと1ヶ月契約 ・10月下旬(怪我人続出のため)ビエリツァと再契約 ・12月ユーロリーグ6勝4敗で1次リーグ突破 ・12月ビエリツァがトルコへ移籍 ・1月ポエタと契約 ・1月ユーロリーグでカンテラ選手カルロス・マルティネスデビュー ・1月ACB前半戦9勝8敗7位でコパデルレイ進出を決める ・2月コパデルレイ初戦敗退 ・2月ハミルトンが怪我で離脱 ・2月オドムと2ヶ月間契約 ・2月ホッジがレンタル移籍で母国のチームへ ・3月オドム怪我で離脱→帰国→退団 ・4月ユーロリーグTOP16リーグ5勝9敗で敗退 ・4月イリマネの兄ママドゥがレンタル先から復帰 ・5月レンフローと契約 ・19勝15敗6位でプレーオフ進出 ・1回戦でバルサに2連敗で敗退 ・ |
公式サイト |
http://www.baskonia.com/(スペイン語) |
Palmarés / 成績 |
---|
2024-2025 24-25 |
2023-2024 RS9位でPO進出を逃す |
2022-2023 22-23 |
2021-2022 20勝14敗6位 |
2020-2021 プレーオフQFで敗退 |
2019-2020 短縮シーズンでリーガ制覇 |
2018-2019 HC交代のシーズンが続く |
2017-2018 シーズン中にHC交代もACB2位 |
2016-2017 アロンソHC新体制 |
2015-2016 ペラソヴィッチ体制で大躍進 |
2014-2015 シーズン途中で体制変更 |
2013-2014 スカリオーロ新体制も無冠 |
2012-2013 シーズン中にチーム名が変更 ラボラル・クチャ |
2011-2012 2011-12シーズン |
2010-2011 長年チームを支えたスプリッテルがNBAへ移籍 |
2009-2010 カハ・ラボラルと名前も変わり若返ってリーグ制覇 |
2008-2009 28勝4敗1位もプレーオフでバルサに敗れる |
2007-2008 スパヒジャHC体制で22勝12敗4位、プレーオフ制覇!! |
2006-2007 エスコラ&ラコチェヴィッチで26勝8敗1位もプレーオフで敗退 |
2005-2006 カルデロンがNBAに去ったがプレーオフファイナル進出 |
2004-2005 Liga ACBプレーオフ&EuroleagueともにFinalで敗れる |
2003-2004 ノシオーニの活躍で28勝6敗1位もプレーオフで敗れる |
2002-2003 強引な補強を続けチームは崩壊18勝16敗で6位 |
2001-2002 オベルト&トマシェヴィッチの活躍でLiga ACB制覇!! |
2000-2001 イヴァノヴィッチ体制1年目27勝7敗3位(エスコラがデビュー) |
1999-2000 フリオ・ラマスHC体制21勝13敗5位(ノシオニがデビュー) |
1998-1999 24勝10敗4位プレーオフで敗退(HCはスカリオーロ) |
1997-1998 27勝7敗1位でプレーオフ進出もマンレサに敗れる |
1996-1997 テキスト |
1995-1996 テキスト |
1994-1995 テキスト |
1993-1994 テキスト |
1992-1993 テキスト |
永久欠番 |
背番号「21」:チアゴ・スプリッテル |