![]() | |||
---|---|---|---|
選手 Jugador | 国籍 | 生年月日 | 身長 |
トレント・フォレスト Trent FORREST |
USA | 12/06/98 | 194 |
カマール・ボールドウィン Kamar BALDWIN |
USA GEO |
29/03/96 | 193 |
オグニェン・ヤラマス Ognjen JARAMAZ |
SRB | 01/09/95 | 193 |
マーカス・ハワード Markus HOWARD |
USA PRI |
03/03/90 | 179 |
ティモテー・ルワウ=キャバロ Timothé LUWAWU-CABARROT |
FRA | 09/05/95 | 198 |
パヴェル・サフコフ Pavel SAVKOV |
RUS | 13/04/02 | 200 |
ニコス・ロカヴォプロス Nikos ROGKAVOPOULOS |
GRC | 27/06/01 | 200 |
サンデル・ライエステ Sander RAIESTE |
EST | 31/03/99 | 203 |
タダス・セデケルスキス Tadas SEDEKERSKIS |
LTU | 17/01/98 | 200 |
チマ・モネケ Chima MONEKE |
NGA | 24/12/95 | 198 |
ルカ・シャマニッチ Luka SAMANIC |
HRV | 09/01/00 | 208 |
ドンタ・ホール Donta HALL |
USA AZE |
07/08/97 | 208 |
ハリファ・ディオップ Khalifa DIOP |
SEN | 15/01/02 | 215 |
ウスマン・ンジャイ Ousmane NDIAYE |
SEN | 19/03/04 | 210 |
↓プレシーズン | |||
ホセバ・ケレヘタ Joseba QUEREJETA |
ESP | 01/01/03 | 186 |
ヴィート・フラーバー Vit HRABAR |
SVN | 01/03/06 | 204 |
セイディナ・ファイ Seydina FAYE |
SEN | 30/12/05 | 209 |
フィリプ・ライチェヴィッチ Filip RAICEVIC |
SRB | 08/01/07 | 193 |
↓レンタル移籍 | |||
アレクサンドル・サフコフ Aleksandr SAVKOV |
RUS | 20/01/05 | 206 |
エンリケ・メディナ Enrique MEDINA |
VEN | 31/01/04 | 218 |
↓怪我 | |||
↓シーズン中に退団 | |||
↓不明 | |||
ケネス・ロドリゲス Kenneth RODRÍGUEZ |
PRI | /05/06 | 188 |
HC / Entrenador | 国籍 | 生年月日 | - |
パブロ・ラソ Pablo LASO |
ESP | 13/10/67 | - |
チーム動向 |
---|
・6月ボールドウィンと2年契約 ・6月ルワウ=キャバロと2年契約 ・ラソHCと2027年まで契約 ・7月ホールと2年契約 ・8月フォレストと2年契約 ・8月ヤラマスと契約 ・開幕戦スターターは → フォレスト、ルワウ=キャバロ、セデケルスキス、モネケ、ディオップ ・ユーロリーグ開幕戦スターターは → フォレスト、ルワウ=キャバロ、セデケルスキス、モネケ、ホール ・12月末シャマニッチと契約 |
Palmarés / 成績 |
---|
2024-2025 24-25 |
2023-2024 RS9位でPO進出を逃す |
2022-2023 22-23 |
2021-2022 20勝14敗6位 |
2020-2021 プレーオフQFで敗退 |
2019-2020 短縮シーズンでリーガ制覇 |
2018-2019 HC交代のシーズンが続く |
2017-2018 シーズン中にHC交代もACB2位 |
2016-2017 アロンソHC新体制 |
2015-2016 ペラソヴィッチ体制で大躍進 |
2014-2015 シーズン途中で体制変更 |
2013-2014 スカリオーロ新体制も無冠 |
2012-2013 シーズン中にチーム名が変更 ラボラル・クチャ |
2011-2012 2011-12シーズン |
2010-2011 長年チームを支えたスプリッテルがNBAへ移籍 |
2009-2010 カハ・ラボラルと名前も変わり若返ってリーグ制覇 |
2008-2009 28勝4敗1位もプレーオフでバルサに敗れる |
2007-2008 スパヒジャHC体制で22勝12敗4位、プレーオフ制覇!! |
2006-2007 エスコラ&ラコチェヴィッチで26勝8敗1位もプレーオフで敗退 |
2005-2006 カルデロンがNBAに去ったがプレーオフファイナル進出 |
2004-2005 Liga ACBプレーオフ&EuroleagueともにFinalで敗れる |
2003-2004 ノシオーニの活躍で28勝6敗1位もプレーオフで敗れる |
2002-2003 強引な補強を続けチームは崩壊18勝16敗で6位 |
2001-2002 オベルト&トマシェヴィッチの活躍でLiga ACB制覇!! |
2000-2001 イヴァノヴィッチ体制1年目27勝7敗3位(エスコラがデビュー) |
1999-2000 フリオ・ラマスHC体制21勝13敗5位(ノシオニがデビュー) |
1998-1999 24勝10敗4位プレーオフで敗退(HCはスカリオーロ) |
1997-1998 27勝7敗1位でプレーオフ進出もマンレサに敗れる |
1996-1997 テキスト |
1995-1996 テキスト |
1994-1995 テキスト |
1993-1994 テキスト |
1992-1993 テキスト |
永久欠番 |
背番号「21」:チアゴ・スプリッテル |